ゴルフボールはどこをいつまで見て打つのか?

ゴルフのスイングにおいて、ゴルフボールのどこをいつまで見るのか?というのは、永遠の課題のような気がしています。というのも、ゴルフ雑誌やレッスンプロによって意見が様々だからです。

  • インパクト後もボールのあった場所を見続ける
  • インパクト後はボールを視線で追ってもよい

ボールのあった場所を見続ける目的は、ヘッドアップを防いで前傾姿勢を維持するためでしょう。ボールを追っていいのは体全体の自然なスイングをすると必然的にそうなるということです。

どちらも間違いではないのですが、じゃあボールを目線で追っていいのか?残すのか?判断が難しいですよね。

今回は、インパクトのときにボールのどこを見るのか?そしていつまでボールを見るのか?についてまとめたいと思います。

インパクトのときのゴルフボールの見方

ゴルフボールのどこを見るのか?

インパクトの瞬間にゴルフボールを見るのは当然です。野球でもサッカーでも球技でボールにインパクトする瞬間は必ずボールを見ます。

では、ボールのどこを見て打つのか?というのはプロゴルファーでも意見が分かれます。ですが、意見が分かれるということは正解はひとつではなく、自分のやりやすい方法で良いということです。

とはいえ、ある程度の基準というか指針がなければ、初心者の場合は何がいいかわからなくなってしまうので、僕のやり方をご紹介します。

僕の場合、打つクラブとどのような打ち方をするかでボールの見る部分を変えています。

ボール目線

  • アイアンで打ちこむ場合:ゴルフボールと地面の接点付近
  • アイアンで払い打つ場合:ゴルフボールと地面の接点の右側
  • ドライバー、フェアウェイウッドの場合:ゴルフボールの真横(右側)

僕はかなり見る位置を変える方だと思います。その方が「打ちたい球筋のイメージがつきやすい」ので上記のようにしています。

どちらの目で見るのか?

左目を意識してボールを見ます。

さらにいうと、左目の真下にボールがあるイメージでボールを見ます。そのため、アドレスで構えたときに、顔がやや右側に向く格好になります。松山英樹プロもそのような意識なので、そういうアドレスになっています。

どのような意識で見るのか?

どのような意識で見るのか?というのは

  • ボールをしっかり凝視するのか?
  • 何となくボンヤリと見るのか?

ということです。

僕は、ボールの見る位置でクラブで変えるので、ボールをしっかり凝視して打ちます。

ボールの見る位置まとめ

・左目の真下に来るイメージで左目で見る
・ボールはしっかり凝視する
・クラブや打ち方で見る位置を変える

ボールをいつまで見るのか?

最初にも言いましたが、球技ではボールのインパクトの瞬間は必ずボールを見ます。

例えば野球では、ギリギリまでボールを見て球筋を見極めて、引きつけて引きつけて打つのが基本です。もちろん向かってくるボールを打つのと地面に置いてあるボールを打つのでは違うかもしれませんが、インパクトの瞬間に視線を逸らすことは、それだけでミート率を極端に下げてしまう行為だと思います。

ゴルフにおいても例外なく、プロ、アマ問わずほとんどのゴルファーが、アドレスからインパクトの瞬間まではボールを見ています。

問題は、インパクトの後。
インパクトの後にいつまでボールの合った位置を見続けるのか?というのはゴルファーによって意見が分かれるところです。

フォロースルーでクラブが水平になるまで見る

僕は、インパクトの後にフォロースルーでクラブが水平になるまで、ボールのあった位置を見続けます。

matsuyama_02

この写真は松山英樹プロのインパクト後の写真ですが、フォロースルーでクラブが水平になっても、顔と目線はボールのあった位置を見続けてますよね?

ボールのあった位置を見続けることで

  • ヘッドアップが防げる
  • 前傾姿勢が崩れない
  • チョロやトップのミスショットが発生しない

といったメリットがあります。

松山英樹プロのインパクトからの目線

matsuyama_01

上記の写真を見る限り、フォロースルーでクラブが水平から上にいく時点ではじめて顔も動きはじめて、体の動きに釣られるような形で視線がボールを追って前傾姿勢が解けていきます。

他のプロゴルファーの写真を見ればわかると思いますが、スイングに個人個人のクセがあっても、目線の使い方(ボールをいつまで見るか)はほとんど変わりません。

フォロースルーでクラブが水平になるまではボールのあった位置を見続ける。

ボールのどこを見るか、いつまで見るかは個人差がありますが、まだ自分の形が固まってない人は、ぜひ今回ご紹介した方法を試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました