ドライバーが左右に曲がるときの解決法

アマチュアゴルファーのドライバーショットで、スライスに悩む、フックに悩むという人は多いですが、ラウンド中、右にも左にも曲がって困るという人も結構います。

実は、スライスに悩むフックに悩むというトラブルよりも、左右どっちに曲がるか打ってみないとわからないという状態の方がゴルフの悩みは大きいです。

左右にブレてしまう理由はいくつか考えられるのですが、比較的多い原因として、技術的な面とメンタル的な面の2つが考えられます。

今回はその2つの原因と解決策をご紹介します。

ドライバーが左右に曲がる技術的な原因

スライスだけフックだけではなく、左右に曲がってしまうドライバーショットの原因は「体の軸が大きくブレていること」です。

スイングのときの「体の軸」は完全に止めることはできません。

私は、体の軸をずらさないように意識する余り、スイング自体が窮屈になり体重移動もできないスイングの方が弊害が大きいと考えています。
体の軸を止めて右足に体重が残ったままダウンスイングからインパクトを迎えると、間違いなく大きなミスショットに繋がります。

ですので、体の体重移動に合わせて多少のブレは仕方が無いと思っているのですが、それでも限度はあります。

ドライバーショットのとき、右足付近まで左肩を大きく回して打つことにより、大きな捻転差が生まれてより遠くへ飛ばすことができるのですが、このとき体の軸も大きく右へずらしてしまいがちです。

体の軸が右へ大きくズレた時、ダウンスイングからインパクトでそれを直しながら打つことになるのですが、軸のブレを戻すタイミングがスイングによってまちまちになります。

戻しが足りないとボールが右へ飛び出しますし、戻しすぎて体が突っ込むとボールが左へ飛び出します。

これがドライバーショットが左右に曲がる技術面での原因です。

左肩は右にずらすのではなく、右に回すが正解です。
体の軸を意識して、左肩を回すイメージでバックスイングすれば、体がそれほどブレることなく大きな捻転差が生まれ飛距離のでるドライバーショットが出るようになります。

ドライバーが左右に曲がる精神的な原因

みなさん、プロゴルファーのドライバーフェアウェイキープ率をご存知ですか?

3年連続フェアウェイキープ率No.1を受賞した、全米プロシニアチャンピオンの井戸木鴻樹プロで、約66%です。

プロゴルファーNo.1でさえ、3回に1回はボールを曲げてフェアウェイを外しているのです。アマチュアゴルファーならもっと精度は落ちますね。

つまりドライバーショットはもともと曲がるショットなのです。
全て真っ直ぐ飛ばすことは不可能なのですから、まずは前提として曲がるショットであることを認識しましょう。

そしてできる対策としては、右か左か曲がる方向を安定させることです。

自分がフェード系の持ち球だとしたら、右へいくドライバーショットは曲がるショットではありません。正常な状態です。

ちょっとでも右へ曲がることを嫌がり、インパクトのときに無理やり手を返したりすると、左へ逸れるフックボールやチーピンといった大きなミスショットが発生するのです。

これがドライバーショットが左右に曲がる精神面での原因です。

ドライバーショットは曲がるものです。

フェード系なら真っ直ぐから右へ曲がるショット、ドロー系なら真っ直ぐから左へ曲がるショットはミスショットではありません。

フェード系が持ち球の人なら、本番ラウンドで右に曲がるショットを打ち、ラフや傾斜に打ち込んだとしても、次のティーショットでは気にすることなく今まで通りのスイングをしてください。

曲がる方向が一定なら対処できるしスコアメイクも可能です。
ドライバーショットで変に意識して、左右どちらに曲がるか打ってみないとわからない、という状態から脱しましょう。

【参考】
私も使用している飛距離アップのためのプログラム
ドロー飛距離アッププログラムのご紹介(内部リンク)

タイトルとURLをコピーしました