ゴルフスイング改善計画

スライス、フック、トップ、ダフリ、チョロ。100切りできないアベレージゴルファー向けのスイング改善サイトです。

ロブショットの打ち方と練習方法

最終更新日: 公開日:

プロゴルファーが打つ「ロブショット」

池やバンカーといったハザードを越えて、グリーンの手前に切られたカップのそばに真上から落とすロブショットはカッコイイですよね。

アマチュアゴルファーも、ラフの芝の上でボールが少し浮いている状態であれば、ロブショットは割と簡単に打つことができます。まあ、そのような場合は得てして想定外のロブショットが発生してしまうのですけど・・・

今回は、アマチュアゴルファーでも打てるロブショットの打ち方と、練習場での練習方法をご紹介します。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

ロブショットの原理

ロブショットは「フワ~っと真上に浮いて、真上からポトンと落ちる」ショットで、距離が短く真上から落とさなければならない状況で使用します。

アプローチウェッジ(AW)やサンドウェッジ(SW)など、ロフト角のある(ロフトが寝ている)クラブを使い、さらにフェース面を開いてロフト角を作りボールの下を通過するように打つことによって実現できます。

そのため、よく言われるロブショットの打ち方は

1.フェースを寝かせてクラブを構える
2.少し体を開いて左を向く
3.向いた方向に対してクラブを振り抜く

という内容です。

フェースが開いた分スライス回転がかかり右に打ち出されるので、少しだけ体を開いて左を向いて打ち出します。

確かに原理はこれだけなのですが、アマチュアゴルファー、特にアベレージゴルファーが上記の方法でロブショットを打っても、大抵は普通のアプローチショットになるかトップが多く発生してしまいます。

フェースを寝かせることによって、フェースの下にボールが当たりやすくなり、トップが発生しやすくなるのです。

アベレージゴルファーの場合、ロブショットを打つための形作りができても、「ボールの下を通すスイング」をすることができないので、ロブショットがなかなか打てないのです。

ロブショットの練習方法

アベレージゴルファーがロブショットを打つときに注意したいのが

1.ボールの位置
2.スイングの仕方

です。

ボールの位置

まずボールの位置は「両足の真ん中か少し左寄り」に置きます。

トップしてしまうのは、クラブフェースが最下点を迎える前にボールに当たってしまうからです。

最下点を迎える前にボールに当たるため、フェースの下でボールを突くようにインパクトしてしまいトップが発生します。

ボールを両足の真ん中か少し左寄りに置くことにより、確実にクラブの最下点でボールを捕らえることができます。

クラブがボールの手前で先に地面に着いても、クラブフェースが開いているため、ソールが上手く芝を滑り、ボールの下をすくうようにロブショットを打つことができます。

スイングの仕方

スイングの仕方は「手打ち」を使用します。

当ブログでは「手打ちではなく体全体を使ったスイング」を推奨していますが、ロブショットに関しては例外です。

バックスイングでクラブを上げたら、トップからのダウンスイングでは「手を真下に落とす」ようにスイングします。

なかなかロブショットが出ない人は、自分でも極端かな?と思うくらい「手を真下に落とす」ことを意識してスイングしてください。

手を真下に意識することにより、クラブヘッドが通常のスイングのときより早めに地面に着きます。

上記で説明したとおり、クラブフェースが開いているので、余程柔らかい芝やラフで無い限り、ザックリやダフリなどのミスショットは発生しません。

「ボールを少し左寄りに置き、手を真下に落とすスイング」

上記を意識して練習場で練習してみてださい。

尚、ロブショットの練習は、周りに人がいないときに実施してください。
ミスショットが発生すると、極端に右に飛び出したりするため、練習場が空いているときを狙って練習してみてください。

よく読まれている関連記事



管理人がよく利用するオンラインショップ

管理人がよく利用するオンラインショップ

【amazon】ゴルフ初心者ストア
激安クラブ「フェアウェイゴルフ」

 - アプローチの打ち方


ページ上部へ